今年も開催!生ゴミでの元気野菜作り!

2013年04月17日

2013未来につなげる健康の輪(和)
~親子で体験、野菜作りに始まり料理まで~


今年で、3年目のこのイベント。
3回参加出来る方を対象に親子で祖父母と孫で・・・。どうぞ野菜作りと様々な楽しいイベントをお楽しみください。

第一回目 土作りと食の講演会
 日時:5月12日(日)9時30分~12時30分
 場所:ユープラザ宇多津1階
 9時~受付
 9時30分~11時 食の講演会
           講師:大地といのちの会吉田俊道氏
            食がこころもからだも変える
 11時~ リビングファームキットを用いての土作り体験
 12時~ 堆肥作りとして段ボールコンポストでの実演

第二回目 夏野菜の種蒔きと竹藪でおもいっきり遊ぼう
 日時:7月28日(日)9時~14時30分
 場所:かぐや姫プレイパーク
 講師:竹森康彦氏・吉田俊道氏
   一回目に作ったキットを持参して種蒔きと竹藪で遊び   ながら竹パン・飯ごう炊さんなどを体験。昼食。

第三回目 収穫した野菜を使い親子料理教室

 日時:8月25日(日)9時30分~13時30分
 場所:香川短期大学食物棟調理室
 講師:南清貴氏
 南氏による食の講演の後、親子で簡単クッキング、試食

申し込みお問い合わせは則久まで
締め切り 5月7日 先着15組になり次第締め切ります

講師の先生のプロフィールや地図。申込先など詳細は下記をクリックして頂けたらチラシが見えます
宜しくお願い致します


http://tanaka-print.com/kousei/sf2013-8.pdf

  
今年も開催!生ゴミでの元気野菜作り!



Posted by いーちゃん at 10:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年も開催!生ゴミでの元気野菜作り!
    コメント(0)